そろそろ情報処理試験の勉強をせにゃ、と思い、参考書なぞ買いに街へ繰り出した。ふらっと入ったその本屋、CDやゲームなんかのソフトも一緒に売ってる店だったのね。そこに、CMでも派手にやってる「ファイナルファンタジーVIII」というゲームがさり気なく並んでいた。買ってしまったんだな、イカンと思いつつも。当然、試験の勉強などしようはずもなく、最近は、毎晩遅くまでゲームという学生のような生活になっている。
しかし、最近のゲームは手が込んでいる。お金は給料として支払われ、その額も、主人公のランクによって決まる。学校で勉強、試験もあり、進行を妨げる敵やイベントがあり、恋愛ストーリーもあり、おまけイベントもちょこちょこ。よくここまで作り込んだモノだと、感心してしまう。
やってて思うんだが、人生そのものも、結局こういうゲームなんだろうな、と思う。学校で勉強はもちろん、試験もあるし、物理的に攻撃しないまでも、何とか攻略しなきゃならん敵もワンサといる。恋愛ストーリーも、まぁあんなキレイなものでないにしろ、人生のどこかで訪れるものだろうし。そういう世界に暮らしつつ、夢を達成するために日々をこなしていく。と、考えたら、なんだか無難に無難にやってたんじゃ損って気がしてくる。人生は、結局、自分が主人公になったロールプレイングゲームなんだよね。ていうか、あれかな、実際の人生で実現しそうもないドラマチックなゲームを、テレビの中で仮想的にやって満足してるのが、ああいうテレビゲームの位置づけなのかな。虚構ではあるけど、それはカタルシスとして本人さえ満足していればそれでもいいのかもね。
よく、人生の目的を据えろ、といわれるけど、それを探す人生でもあるんだろうね。現実の人生の最後には、必ずハッピーエンドが用意されてるわけじゃない。それを自分で作っていかにゃならんシビアなところはゲームとは違うんだけど、それもまた楽しみと思えばいいんじゃないか。夢が無限に拡がっていると考えて。
あ、そうだ、危険なのは、ああしたテレビゲームの世界を、逆に現実世界へ持ち込もうとする志向だよね。実際の世界で、剣舞んまわしていいはずもなく、ましてミサイル発射された日にゃ‥‥。
1999/03/28
[ MENU ]