うちのじいさん

うちのじいさんが死んだ。1997年秋、享年75歳、糖尿病に起因する衰弱死とのこと。まぁ、ガンなぞでもがき苦しみながら死ぬよりは、幸せな死に方ではなかったか。

一度、盆に帰省していたので、春のを併せて、その年は3度目の帰省だった。盆に帰ったときは、じいさんは私の部屋で寝たきりになっていた。実家の私の部屋は、私が上京してから空き部屋になっていたため、じいさんが療養部屋として使っていたようである。もともと、健在だった頃から、じいさんとはあまり口を聴くほうではなかった。なので、帰っても特に話すことはなく、そのときも、一言、「帰ったぞ」と声をかけた程度である。

そういえば、じいさんは、普段家族とあまり会話をしない人だった。いつも部屋に籠もって、テレビで野球中継に一喜一憂していたという印象が強い。家族と顔を合わせることと言えば、食事の時くらいだった。そう、食事だけは、家族揃って食っていた。なんとなく、そのときのじいさんの顔は嬉しそうに見える。そもそも、部屋に籠もるのは本意ではなかったのだろうと、今更にして思う。もっと、家族と一緒に会話もしたかった、が、何せ、会話が続かない。そうしているうちに、部屋籠もりの習慣ができてしまったのだろう。

私の見ていた限り、これといった趣味を持たないじいさんであった。あえて言うなら、旅行好きだったということだろうか。これは、じいさんが死んだ後、じいさんの部屋から出てきた多量のアルバムから初めて知ったことだが、結構あちこちに旅行に行っているのだ。北海道やら九州やら、海外にも行っていたようである。私が生まれてからは、せいぜい近くの温泉に慰安旅行へ行っていた程度で、私には、「旅行好き」という印象はあまりなかった。アルバムのスナップ写真を見ていると、ははあ、旅行好きだったんだなぁ、と思い知らされる。話すことがないなら、そんなアルバムでも持ってきて、旅行の話でもしてくれれば良かったろうに。少なくとも幼い頃の私なら、素直にその想い出話を喜んで聞いていたに違いない。

あとは、うちの飼い犬の面倒を一人でみていたなぁ。最初は、私のわがままでせがんで飼った犬だったが、そのうち、その世話を、じいさんが一手に引き受けるようになってしまった。これは、私も悪かったなぁ、と思う。でも、家族との会話が寂しいじいさんにとって、犬の世話は、また別の生き甲斐になっていたのかなぁ、とも思うのだ。これは、私の勝手な解釈ではあるが。それにしても、あの良く吠える犬が、あそこまで大人しくなったのは、じいさんのおかげかもしれない。

一つだけ引っかかるのは、じいさんが、その飼い犬を保健所にやってしまった、ということだった。それは、私がちょうど風邪で寝込んでいた日で、いつも何度かは聞く犬の吠え声を、その日に限って一度も聞かない。不審に思って外に出てみると、いつもそこにいるはずの犬がいない。じいさんもいない。散歩にも出ているのだろうかと思っていたが、実は保健所だったと、後で聞かされた。そのときは、じいさんをよっぽど恨んだものだ。何故、保健所?じいさんは、その理由を、遂に話してくれなかった。

まぁ、今となっては、全て記憶の中のこと。じいさんは、私にとって、概して普通のじいさんだった。想い出をほじくれば、いろいろな場面でじいさんの姿は現れるが、強い印象というのはあまりない。ただ、私が小学校に上がるときの、じいさんの嬉しそうな表情だけは、今でも記憶の片隅にこびり付いている。

1997/12/05


[ MENU ]