未知の質感

通勤の途中、電車から降りて職場までは、約10分程度の距離を歩く。その途中、目に入るものを、私はどう見てどう判断しているのか、ちょっと意識してみた。不思議なもので、普段全く気にしていなかった事物も、そうして注意を払うと、なんだかいつもとは別のものに見えてくる。電柱に貼り付いている、電線工事の際の注意書きの文面、頭上に掲げられている看板、道を往来する車、忙しく歩くサラリーマンたち。いつもそれらは、私の側を通り過ぎていくだけの存在だったのに、意識した瞬間に、その都度その都度私の意識にのぼってきて、その瞬間の主役となる。

そうしながら、ふと気づくことがある。私は、目にするもの、耳で聞こえるもの、それらに未知のものは何もない。経験する全てのものは、全て、私の知っているものだということ。貼り紙の文面は、初めて読むのに、別に初めてだ、という気もしない。看板の宣伝文句もそう。確かにいつも見ていて新鮮さはないが、それは経験済みのものだからだろうか。私がそれを知っている、と思うのは、私が、過去に経験したものに照合して、それは以前の経験に類似するか同様であるので、何も新しくはない、と判断するのか。

看板は、見ればそれがプラスチックからできていると分かる。触れもしないのに、それとわかる。電柱もコンクリート製だと直ぐにわかる。自分が歩いている道はアスファルト、オープン前のガススタンドにかかっているチェーンは、金属製ではなく、プラスチックにみえる。道端に三つタンポポを見つける。一輪だけが黄色い花をつけ、あとの二つは綿毛を携えている。その綿は、多分風が吹けば飛ぶだろう。触れば、ふわふわした感覚を覚えることだろう。そんなことが、無意識に私の頭の中に立ち上がっている。

そうなってくると、経験したことのない、それが何か判断できないものを探してみたくなる。しかし、そう意識しながらあたりを見回してみても、全てその質感が予想できてしまうものばかり。いつのまにこんなに多くの質感を経験してしまったのか。いや、本当にそれは経験によって知っているものなのだろうか。

一過性の感覚でも、それに未知の質感はない。既知の感覚を別の側面から感じるような、新感覚ではなく、リミックスのような、そんな感じ。そうしてみると、全ての質感が、なんだか判で押したような、ありきたりのものでしかないような気がしてくる。

仮に、私が地球を飛び出したとしたら、そこには、全く未知の質感があるのだろうか?あるのだろうけど、全く新しい、という感覚ではないのだろう、と思う。

2001/04/11


[ MENU ]