仁風閣の幽霊

夜中、放送終了後のテレビ画面からメッセージを聞く、というような怪談話がある。最近のテレビは、信号が無い状態になるとブルー画面にして音声も消えるようになっているが、以前のテレビは、そのままノイズが画面に表示されていた。俗に言う“砂嵐”というやつだ。

砂嵐の画面にメッセージを見る。或いは聞く。X-Files のエピソードにもそんなものがあったが、あれはどういうことだろうと思う。一見何もないところに何かが見える。それはどういうことだろうか、と。大抵、オカルトだ電波系だと片付けられる話だが、その実どうなってるんだ?ということ。

何かを見たり聞いたりするということは、結局、人の脳がそれを見る、或いは聞いている、ということになる。それが幻覚であっても、本人は確かにそういう実感を覚えて訴えるわけだ。中には、見えてもいないのに見た、といって人を驚かせようとするケースもある(実際これが大多数)が、中には、面白半分に人を騙そうとしてそれをいってるわけでもなさそうなケースもある。心理学などだと、自己実現の一種、つまり、それが見えたということで、相手から珍しがられ自分の存在が認められるので、無意識にそのような幻覚を作り出しているのだ、のような解説を聞きそうである。

仮にそれがそのような幻覚であっても、実際それが心理状態によって見えたり見えなかったりする、ということはどういうことか。これは依然分からないのだ。いずれも同じ感覚であるはずだし、認識するのは脳という構造物に変わりない。

テレビモニタというのは、普通肉眼で見えないものを見せてくれる、という期待が背景にあるシロモノである。だから、そこにメッセージを見る人たちというのも、もしかすると、その一見意味の無い砂嵐にも何か得体の知れない意味が含まれているのではないか、と無意識に期待して見ているのかもしれない。

私が中学生の頃だったか。その当時、うちの地域の地方放送局は深夜放送などせず、早々と放送終了してしまっていた。で、砂嵐にある前に、しばらく“仁風閣”という、城跡にある洋風建築の建物の映像が流れていた。深夜で、しかも田舎町なので人気(ひとけ)などあろうはずもないのだが、ふと画面右側から人影がフレームに現われた。と、次の瞬間、その人影は消え、と思ったら、画面左にワープするように現われ、そのままフレームアウトしていった。そのような映像が流れたことがあって、ちょっと話題になったことがある。一体あれは何だったのか?実際放送局に問い合わせの電話を入れた者までいたという。

その真相は私は知らないままだが、多分それは中継映像ではなくVTRで、そのテープの切れ目でたまたまそういうつながり方になっていたのではないか、というのが私の推理するところである。

ありもしないものを見る、或いは、現実的に簡単に説明がつくようなものでも、何か神秘的に語ろうとする、というこの心理。実際これは人間の本性で、実は科学の世界にもこのような性格が現われているのではないかと思うことがある。本当はもっと単純、もっと明快であるはずなのに、ありもしない“幽霊”を前提して議論してはいないか。

テレビの砂嵐にメッセージが見える、ということは、砂嵐がある種の言語のような表現になっていた。仁風閣の人影は、実際にそう見えたのなら、本当にそういう映像だった。これは神秘でもなんでもなく、実際にそういうことだった、と認識すれば良いだけの話だと思う。

2001/03/18


[ MENU ]