THE TRUTH IS OUT THERE
これは、The X-Files の冒頭に出てくる字幕である。「真実はそこにある」、そう、それは私たちに見えないだけで、おそらく、というか、確実に私たちの目前に存在している。真実があるから虚偽があるのである。虚偽というのも、実は真実の一片である、といえるかもしれない。
かつて、アインシュタインは、究極の理論を完成させていたのではないか、と噂されたこともあるらしい。彼は真実を知ってしまった。しかし、それを公表しなかったのは、それがあまりにも恐ろしいことだったから、それを意図的に封印してしまった。陰謀説などをテーマにしたアメリカ映画のネタになりそうな話である。しかし、実際にそうだったとしたら...
そもそも、人類が真実を知ることが、果たして本当に人類にとって幸せなことなのか。真実など、見えないままである方が、人類としては幸せなのかもしれない。人というのは、何かを知ろうとする、ということをその本性に持つ生き物である。仮に、全て知ってしまったら、もう他に何も知るべきものはない。それは、餌を獲り尽して荒野を目の前にしている野生動物のようなものだ、といえる。或いは、自分の将来を全て知ってしまって、後は絶望するようなもの、そういえるかもしれない。人にとって「未知」というのは、生きる理由であり、希望なのだ。
このような意味でも、実際、人は全て真実を知ることが出来ないような仕組みになっている、と考えることができる。生命として死活に関わるような仕組みを持たせることは合理的ではない。人間という生物の知性では、最初から真実など知り得ない、そうあった方が、生き物としての人間は幸せである。
しかし、人は真実を知ろうとする。全て知ってしまえば生きていけなくなるにも関わらず、知ろうとするのだ。また、全て知り得ないことを予め知っていながら知ろうとしている、実際はこちらかもしれない。いずれにしろ、人間とは何と矛盾に満ちた存在だろうか!
知的欲求、というのは、人間にとって食欲などと同等のものなのかも。食物を食べればなくなるが、食べないと生きていけない。ただ、食物の場合は、人間が生産することができる。なくなれば、後から補給ができる。しかし、これは食物を「創造している」わけではなく、既存のものを人間が食べられる形に「作り変えている」だけである。もしかすると、未知のものも、そのへんに転がっている真実から、人間の知りうる部分だけを、人間の知りうる形にして取り出して、その欲求を満足させているに過ぎないのか。
しかし、真実は知りたい。一体世界はどうなっているのか?もしそれを知ってしまったら、本当に人間は絶望してしまうのか?こう考えていると、なんだか映画「マトリックス」を思い出す。実は、この現実世界は、ただ情報だけがある仮想世界に過ぎなかった。実体など最初からなく、全てが幻想だった...
もし、私に全ての真実を知るチャンスが与えられたとして、「君はその真実を知る勇気があるかね?」と問われたとする。モーフィアスに、どちらの錠剤を飲むかね?と迫られているネオのような状況だ。果たして、私はそこで「はい」と答えられるだろうか?知りたい欲求はあるが、それ以上に、幸せに生きたいという欲求もある。まさに究極の選択である。
このような矛盾が起こらないように、人間は、永遠に真実を知り得ないようにできているのかもしれない。
2001/02/19
[ MENU ]