盆休み

ひとときの休み。夏休み自体は5日からだったが、諸事情あって帰省は10日以降となってしまった。例によって、交通費節約の為、車での帰省。出発が11日未明というのが祟った。帰省ラッシュのピークにもろに突入してしまったのであった。参った。渋滞といえど、高速道路なら30キロそこそこでは走るだろう、と思っていたのが甘かった。全く進まない。沼津あたりで60キロ繋がったあとに、さらに名古屋あたりで80キロ繋がった。その2つの渋滞を抜けるだけで18時間。長時間運転に慣れているとはいえ、最高でも半日が限度。もう生きて帰れないんじゃないかと思ったほど。

名古屋を過ぎた辺りで一眠り。目が覚めたら、家を出てから20時間経っていた。なんという長旅。そして道路情報は、さらに中国吹田あたりで80キロの渋滞を示していた。もうこれ以上は無理。思い切って、京都で高速道路を降りた。京都は未知の世界だったが、国道9号線(通称、山陰道)のスタート地点という宛を探っての苦肉の策である。下道でも、上の渋滞地獄に比べれば走れる分まだマシだと思った。

その9号線が意外に当たりだった。夜ということもあって全然空いている。そして、道もかなり綺麗に整備されていた。昔、親の車で9号線を走ったときは、エライぐにゃぐにゃと曲がりくねった峠道で、しかも狭く暗いというイメージだった。そして私は車酔いしやすい体質で、最悪の思い出しかない。しかし、今回走ってみると、橋やトンネルも整備され、道幅も田舎道なりに広くとってある。それまでの渋滞地獄の後ということもあってか、随分軽快に走ることができた気がする。そういえば、この整備も地方の公共事業の一環だろうか。

ようやく実家に着いたのは、出発から25時間後。なんと、一人で一日以上運転しっぱなしだったわけだ。24時間耐久レースでも、ドライバーは3人交代である。さすがに精魂尽きた。そして、よく生きて帰ったと、改めて思った。

久々に仏壇の前に立って思ったこと。何で人はこんな面倒なことをするのだろう、なぜ人は家族を大切に思わなければならないのだろう、そして、周りとの調和をとらなければならないのだろう、と。大抵の生き物は、ただ生きているだけ。食べて寝て、子孫を残してそれでオシマイである。ところが、人間は、自分が生きていることに、生きる以外の何か別の意味を見ようとする。人が知恵をつけてしまった嵯峨か、それが人間らしいということか。

実家の近所で吠えている飼い犬がいる。きっと彼は毎日の食事もあり、散歩も日に一度、とりあえずの生活はできている。面倒もなにもない。ただ、自由もないのだろう。実は、人間は、意志の自由、行動の自由を得た代わりに、様々な面倒な義務を負ってしまったのではないか、と思う一時だった。

2000/08/16


[ MENU ]